2017年5月31日水曜日

私の人生の影



私の人生における影は、8歳の頃に父を亡くしたこと。
 
 
 
大好きな父、大切な記憶があり、素晴らしい想い出を残してくれた。
たとえ少しでも、記憶があることに感謝している。
もともと我が道を行く性格であったが、このときに更に感じたこと。
人と同じというのは、当たり前の事ではないということ。
当時は片親は珍しく、子どもながらに私はちょっと外れたところにいると思った。
 
 
 
 
おそらく私も妹も、父を亡くしたことはトラウマになっていると思うが、もちろん大変だったのは、母である。
祖母と一緒に、私たちが苦労しないよう、大切に育ててくれた。
叔父や叔母も、長い休みには私たちを預かってくれ、我が子と同じようにしてくれた。
父がいないことは大きな喪失感であったが、今考えると、それを通じて、人を見ることができた。
くだらないことを言ってくる人もいた。
そういう時こそ、人を見る目が養われる。
 
 
 
 
父の代わりかどうか、大好きな祖母とは33歳まで一緒に過ごすことができた。
20年、寝たきりであったけれど、頭はすごくしっかりしていた。
祖母の介護も、母が大変であった。
私は十分してあげられなかった気がする。
お祖母ちゃん子だったのに。
ただ、祖母は最後まで家におり、一緒に過ごせたことは良かったと思う。
 
 
 
そう思うと、父も祖母も、影ではなく、結局は光なのだ。
 
 
 
 
5年くらい前、本当に人生で一度だけ、死にたいと思ったことがある。
酷い失恋をしたから。
親友に勧められて、お経を唱えながら通勤していた。
でもこれも、今となっては笑い話である。
 
 
 
 
 
影を感じたとしても、そのすぐ横にある強烈な光を、誰もが感じることができる。
 
 
 
 
 
Belle passion   YUKIKO


2017年5月30日火曜日

私の人生の光と影


 
自分の人生について語りたいと思った。
 
 
 
 
しかしながら、私にはコンプレックスがある。
かなり長い間生きてきているにもかかわらず、そこまで苦労をしてきていないことである。
人に語れるような人生経験もなく、自分は薄っぺらい人間なのかと思うこともある。
やはり、試練をくぐり抜けた経験が、人間の幅となる気がする。
 
 
 
 
自分としては、やりたいことに真摯に取り組み、考えて生きてきたつもりである。
でも今、振り返ってみると、たくさんの素晴らしい思い出はあるが、どん底というほどのものは思いつかない。
それは楽天的な性格のおかげなのかもしれない。
それとも、経験に対して、深く掘り下げていなかったのかもしれない。
 
 
 
 
自分の内面について、しっかり向き合ってみようと思う。
 
 
 
 
Belle passion   YUKIKO

2017年5月29日月曜日

幸せな夜



東京滞在中に「汐留イタリア街 ナポリピッツァサミット JAPAN 2017」へ訪れた。
 
 
 
宿泊していたホテルのすぐ横で開催されていたので、その賑やかさに惹かれて訪れたのであるが、とても楽しかった。
ワインなどなみなみと注いでくださるのに、リーズナブル。
DJの方が音楽をかけられたり、オペラ歌手の方がオペラやカンツォーネを歌われたり。
本物というのは、やはり素晴らしかった。
ピッツァも美味しくて、母も叔母も満足していた。
 
 
 
周りを見渡すと、満席状態であり、そういう野外のイベントであるにも関わらず、ボトルでワインを飲んでおられる方がたくさんいた。
携帯を触っている方はおらず、みんな会話や雰囲気を楽しんでいた。
とても幸せであった。
やはり都会の方は、そういうことを楽しむことに長けておられると感じた。
 
 
 
地方にも、そういう雰囲気のものが増えてほしい。
 
 
 
Belle passion   YUKIKO

2017年5月28日日曜日

自分の人生を生きる

 
 
 
私は結婚もしていないし、子どももいない。
 
 
その状況で主婦が良いとか悪いとか、どちらも思わない。
ただそういうことを、議論しあうのは意味がないと思っている。
個人の背景は、それぞれ違うので。
 
 
 
私が考えるのは、絶対に自立は必要であるということ。
誰かに依存しないこと。
自分で決断し、引き受けること。
 
 
 
 
自分の人生は、自分の責任で生きていく。
 
 
 
 
Belle passion   YUKIKO

2017年5月27日土曜日

世界観を持って生きること

 
 
丸山敬太さんのメゾンに行ったことを彼に話していて、言われたこと。
 
 
 
「デザイナーに共感して、洋服を買う女性はあまり見たことがないからびっくりした。
でも共感できるデザイナーさんがいるのは良いね。」
 
 
 
彼が言うには、大手アパレルメーカーが手掛けるブランドが人気があり、そういったデザイナーさんの顔が出てこないショップで購入する人が多いとの事であった。
言われてみれば、そうかもしれないと思った。
 
 
 
 
私は、御本人が表に出てブランドの顔になり、世界観のあるものが昔から好きである。
自分で責任をすべて背負う、潔さが好きである。
そういったものを追い求める生き方をしていたおかげで、Asamiさんに出会うことができた。
 
 
 
 
私も、”Belle passion”の顔となり、自分の世界観を持って生きていきたい。
 
 
 
Belle passion   YUKIKO

2017年5月26日金曜日

Champagneの日(5月)

 
昨日は例によってChampagneの日であった。
 
 
 
平日の早い時間帯でシャンパンバーへ行ったため、メニューにないパスタなど作っていただき、シャンパーニュも4杯いただき、大変満足した。
 
 
 
また昨日は、初めてブログに対してコメントをしていただいた。
それを目にして、とてもとても幸せな気持ちになった。
共感してくださったことで、時間をとって私に伝えてくださったこと。
ありがとうございます。
 
 
 
Belle passion   YUKIKO

2017年5月25日木曜日

ぶれないこと

 
 
現在の仕事の中でも、ぶれない仕事というキィワードが最近よく出る。
どんな職業においても、ぶれない軸を持つことの重要性が認められてきているのだと思う。
 
 
 
 
そして、ぶれない軸を持つということは、仕事においてだけてなく、人生においても必要なことである。